今回は、Silverの「S3 開発/SQL - S3.1 SQL コマンド(データ型)」からの出題です。
整数型には2バイトのSHORT、4バイトのINT、8バイトのLONGがある。
整数あるいは小数を10進数で表すには、NUMBER型あるいはNUMERIC型を利用できる。
可変長の文字列を表すVARCHAR型およびCHARACTER VARYING型では、その最大長をバイト単位で指定する。
日付を表すDATE型には時刻の情報が含まれない。時刻を表すTIME型には日付の情報が含まれない。TIMESTAMP型には日付と時刻の両方の情報が含まれる。
※この例題は実際のOSS-DB技術者認定試験とは異なります。
例題公開日:2013年5月15日
PostgreSQLには2バイト、4バイト、8バイトの整数型がありますが、型名はそれぞれSMALLINT、INTEGER、BIGINTです。SMALLINTの別名としてINT2、INTEGERの別名としてINTあるいはINT4、BIGINTの別名としてINT8を使うことができますが、SHORTあるいはLONGというデータ型はありません。
整数あるいは小数を10進数で表すときは、NUMERICを使います。別名としてDECIMALを使うこともできますが、NUMBERというデータ型はありません。
可変長文字列のVARCHARおよびCHARACTER VARYINGでは、その最大長を文字数で指定します。バイト数ではないので気をつけてください。
DおよびEについては、選択肢に記述されたとおりです。
従って正解はDとEです。
今回の解説について、理解できないポイントがあればどんどん質問をお寄せ下さい。
採用になった方にはLPI-Japanオリジナルの記念品を贈呈します。
※試験問題に関わるお問い合わせにつきましては、LPI-Japan事務局ではお応えできませんのでご了解ください。
© EDUCO All Rights Reserved.