PREPARATION
受験対策

Silverの例題解説「運用管理 - 設定ファイル(SET/SHOWの使い方)」

今回は、Silverの「運用管理 - 設定ファイル(SET/SHOWの使い方)」からの出題です。

例題

1.81

SQLのSETコマンドの説明として適切なものを2つ選びなさい。

  1. 変数の値を設定し、SQLから変数値を参照することができる。

  2. スキーマ検索パスや時間帯などの実行時パラメータを変更することができる。

  3. 設定した値は、デフォルトでは、そのユーザにとって永続的に有効である。

  4. 設定した値は、デフォルトでは、そのセッション内でのみ有効である。

  5. 設定した値は、デフォルトでは、そのトランザクション内でのみ有効である。

※この例題は実際のOSS-DB技術者認定試験とは異なります。
例題公開日:2018年1月15日

解答と解説

SETコマンドは
SET パラメータ名 TO 値
の形式で使用し、サーバの実行時パラメータを変更することができます。TO の代わりに = を使うこともできます。 ただし、時間帯を変更するときは
SET TIME ZONE ゾーン記述
という形式で使います。
すべてのパラメータが変更できるわけではなく、スーパーユーザ権限が必要なもの、サーバあるいはセッションの開始後には変更できないものもあります。
SETの直後にオプションで SESSION または LOCAL と記述することができます。
オプションなしのSETコマンド、あるいはSET SESSIONで実行した変更はセッション内でのみ有効です。
SET LOCALで実行した変更はトランザクション内でのみ有効で、トランザクションがコミットまたはロールバックされると設定が元に戻ります。

従って、正解はBとDです。

psqlのメタコマンドで変数値を設定できる\setメタコマンドと混同しないように注意してください。
https://www.postgresql.jp/document/9.6/html/sql-set.html

今回の解説について、理解できないポイントがあればどんどん質問をお寄せ下さい。
採用になった方にはLPI-Japanオリジナルの記念品を贈呈します。

※試験問題に関わるお問い合わせにつきましては、LPI-Japan事務局ではお応えできませんのでご了解ください。

企業の基幹システムや業務システムでの
OSS-DBの採用がますます拡大している中、
昇格・昇給・就職・転職に必ず役立つ認定資格になります

OSS-DBの受験対策について

受験の学習をサポートする情報や対策に役立つ情報をご紹介

サンプル問題/例題解説

例題 のアーカイブを試験ごとにまとめています。OSS-DB技術者認定試験の学習にお役立てください

学習教材・教育機関のご紹介

OSS-DB認定教材や教育機関について詳しくご説明いたします。

無料技術解説セミナー

受験準備をされていらっしゃる方々を対象に、無料技術解説セミナーの日程をお知らせしています。

OSS-DB道場

受験準備をされていらっしゃる方々を対象に、無料技術解説セミナーの日程をお知らせしています。

LPI-Japan
Platinum Sponsors

関連資格