PREPARATION
受験対策

Silverの例題解説「運用管理 - インストール方法(データベースクラスタの概念と構造)」

今回は、Silverの「運用管理 - インストール方法(データベースクラスタの概念と構造)」からの出題です。

例題

1.92

PostgreSQLのデータベースクラスタの説明として、適切なものを3つ選びなさい。

  1. initdbコマンドで作成できる。
  2. 複数のデータベースから構成される。
  3. 複数のサーバマシンにまたがって構成される。

  4.  1台のサーバマシンで複数のデータベースクラスタを運用できる。

  5.  管理者のユーザIDはpostgresで固定である。

※この例題は実際のOSS-DB技術者認定試験とは異なります。
例題公開日:2019年1月15日

解答と解説

PostgreSQLのデータベースサーバのインスタンスは、データベースクラスタと呼ばれる複数のデータベースの集合体と、それを管理するためのサーバプロセス群から構成されます。
データベースクラスタに含まれるデータベースは、新規データベースを作成するときの素となるテンプレートデータベースと、ユーザデータを格納する通常のデータベースに分類され、initdbコマンドによって新しいデータベースクラスタを作成することができます。 データベースクラスタは、レプリケーションなどの手法によって複数のサーバマシンに伝播させることができますが、データベースクラスタ自体は1台のサーバマシン内に構成されます。クラスタリングなどの技術を使用して複数のマシンで構成される並列データベースと混同しないように注意してください。 1台のサーバマシンで稼働するデータベースクラスタは、その基準となるディレクトリを示すPGDATAとサーバへの接続を受け付けるポート番号により特定されます。これらの値を変えることで、1台のマシン上で複数のデータベースクラスタを稼働させることができます。 PostgreSQLをデフォルトの設定でインストールすると、管理者のユーザIDがpostgresになるのが普通ですが、これ自体はシステムで固定されているわけではなく、任意のユーザIDを使用することができます。ただし、サーバプロセスのコマンド名はpostgresで固定されています。

従って、正解はA、B、Dです。

今回の解説について、理解できないポイントがあればどんどん質問をお寄せ下さい。
採用になった方にはLPI-Japanオリジナルの記念品を贈呈します。

※試験問題に関わるお問い合わせにつきましては、LPI-Japan事務局ではお応えできませんのでご了解ください。

企業の基幹システムや業務システムでの
OSS-DBの採用がますます拡大している中、
昇格・昇給・就職・転職に必ず役立つ認定資格になります

OSS-DBの受験対策について

受験の学習をサポートする情報や対策に役立つ情報をご紹介

サンプル問題/例題解説

例題 のアーカイブを試験ごとにまとめています。OSS-DB技術者認定試験の学習にお役立てください

学習教材・教育機関のご紹介

OSS-DB認定教材や教育機関について詳しくご説明いたします。

無料技術解説セミナー

受験準備をされていらっしゃる方々を対象に、無料技術解説セミナーの日程をお知らせしています。

OSS-DB道場

受験準備をされていらっしゃる方々を対象に、無料技術解説セミナーの日程をお知らせしています。

LPI-Japan
Platinum Sponsors

関連資格