PREPARATION
受験対策

Silverの例題解説「運用管理 - 設定ファイル(postgresql.conf)」

今回は、Silverの「運用管理 - 設定ファイル(postgresql.conf)」からの出題です。

例題

1.59

postgresql.confについて、適切な記述を1つ選びなさい。

  1. ファイルを修正した後、多くのパラメータはpg_ctl reloadの実行により、その修正が反映されるが、一部のパラメータは、ファイルの修正により、即座に有効となる。

  2. セミコロン(;)で区切ることにより、1行に複数のパラメータを設定できる。

  3. 行末をバックスラッシュ(\)にすると継続行となり、複数行にまたがってパラメータを設定できる。

  4. 行頭に#を置いてその行をコメント行とすることも、行の途中に#を置いて、それより右側の記述をコメントとすることも可能である。

  5. ALTER SYSTEMの実行により、内容が書き換えられる。

※この例題は実際のOSS-DB技術者認定試験とは異なります。
例題公開日:2015年12月14日

解答と解説

postgresql.confはPostgreSQLのデータベースクラスタについての様々な設定をするファイルです。設定ファイルを変更した後、ファイルの再読み込みにより有効になるパラメータと、データベースの再起動が必要になるパラメータがあります。
前者は例えばpg_ctl reload、後者は例えばpg_ctl restartにより有効になります。
パラメータは1行に1つだけ設定できます。
#はコメントに使われる記号で、それより右側がコメントとなります。行頭に置けば、行全体がコメント行になります。
バージョン9.4からALTER SYSTEMコマンドが追加されましたが、これによる変更はpostgresql.auto.confというファイルに書き込まれ、postgresql.confよりpostgresql.auto.confの設定内容が優先されます。

従って、正解はDです。

今回の解説について、理解できないポイントがあればどんどん質問をお寄せ下さい。
採用になった方にはLPI-Japanオリジナルの記念品を贈呈します。

※試験問題に関わるお問い合わせにつきましては、LPI-Japan事務局ではお応えできませんのでご了解ください。

企業の基幹システムや業務システムでの
OSS-DBの採用がますます拡大している中、
昇格・昇給・就職・転職に必ず役立つ認定資格になります

OSS-DBの受験対策について

受験の学習をサポートする情報や対策に役立つ情報をご紹介

サンプル問題/例題解説

例題 のアーカイブを試験ごとにまとめています。OSS-DB技術者認定試験の学習にお役立てください

学習教材・教育機関のご紹介

OSS-DB認定教材や教育機関について詳しくご説明いたします。

無料技術解説セミナー

受験準備をされていらっしゃる方々を対象に、無料技術解説セミナーの日程をお知らせしています。

OSS-DB道場

受験準備をされていらっしゃる方々を対象に、無料技術解説セミナーの日程をお知らせしています。

LPI-Japan
Platinum Sponsors