PREPARATION
受験対策

Silverの例題解説「運用管理 - 基本的な運用管理作業(PostgreSQLの起動・停止方法)」

今回は、Silverの「運用管理 - 基本的な運用管理作業(PostgreSQLの起動・停止方法)」からの出題です。

例題

1.125

PostgreSQLデータベースを起動する方法、停止する方法として間違っているものを1つ選びなさい。

  1. 適切なオプションを指定して postgres コマンドを実行することでデータベースを起動する。
  2. 適切なオプションを指定して pg_ctl コマンドを実行することでデータベースを起動する。
  3. 適切なオプションを指定して postgres コマンドを実行することでデータベースを停止する。

  4. 適切なオプションを指定して pg_ctl コマンドを実行することでデータベースを停止する。

  5. kill コマンドなどを利用して postgres プロセスに適切なシグナルを送信することでデータベースを停止する。

※この例題は実際のOSS-DB技術者認定試験とは異なります。
例題公開日:2022年5月18日

解答と解説

PostgreSQLデータベースを起動するには、postgresコマンドを実行します。ただし、通常はプロセスをバックグラウンドで実行したり、データベースクラスタのディレクトリを指定したり、ログファイルの出力を指定したりなど複雑なオプションが必要になります。

pg_ctl コマンドに start のオプションをつけて実行すると、間接的にpostgresコマンドが実行され、簡単にデータベースを起動することができます。 データベースを停止するには、スーパーバイザーとして動作しているpostgresプロセスにシグナルを送信します。

停止の方法は送信するシグナルの種類によりますが、SIGTERMならスマートシャットダウン、SIGINTなら高速シャットダウン、SIGQUITなら即時シャットダウンとなります。

Linuxなどでは、postmaster.pidに記載された番号のプロセスにkillコマンドでシグナルを送ることでこれを実現できますが、より簡便にはpg_ctlコマンドをstopのオプションをつけて実行することで、シグナルが送信されてデータベースを停止できます。

postgresコマンドはデータベース起動のためのコマンドで、停止のためには利用できません。

間違ったものを選ぶ問題なので、正解はCです。

今回の解説について、理解できないポイントがあればどんどん質問をお寄せ下さい。
採用になった方にはLPI-Japanオリジナルの記念品を贈呈します。

※試験問題に関わるお問い合わせにつきましては、LPI-Japan事務局ではお応えできませんのでご了解ください。

企業の基幹システムや業務システム、AIなどの
新領域での「PostgreSQL」の採用が拡大している中、
昇格・昇給・就職・転職に必ず役立つ認定です

OSS-DBの受験対策について

受験の学習をサポートする情報や対策に役立つ情報をご紹介

サンプル問題/例題解説

例題 のアーカイブを試験ごとにまとめています。OSS-DB技術者認定試験の学習にお役立てください

学習教材・教育機関のご紹介

OSS-DB認定教材や教育機関について詳しくご説明いたします。

無料技術解説セミナー

受験準備をされていらっしゃる方々を対象に、無料技術解説セミナーの日程をお知らせしています。

OSS-DB道場

受験準備をされていらっしゃる方々を対象に、無料技術解説セミナーの日程をお知らせしています。